お知らせ

和食アドバイザーの原きよみさんが群馬県から表彰を受けました!


長年、家業である農業のかたわら、地域で食育活動などを続けてきた原きよみさんが、群馬県から「平成29年度群馬県農業・農村活性化女性チャレンジ 女性地域社会参画部門」で表彰を受けました。

原さんは、昭和54年に兼業農家に嫁いで以来、家業、家事、育児のかたわら農業や生活技術の研鑽を通じて社会参画を図る生活研究会を結成。平成14年には、農村女性起業「こむぎの会」を設立し、地域の農産物加工品の開発や商品化に尽力しました。その後も群馬県農村生活アドバイザーとして広く、食育実習やセミナー講師として活躍されました。
平成27年10月に実施された第1回和食アドバイザー検定実技講習会で、和食アドバイザーの資格を取得された後も、和食文化の普及、継承活動に尽力されています。
今回の受賞は、原さんの長年のすばらしい活動の賜物と存じます。
原さんのますますのご活躍をお祈り申し上げます。

※群馬県農業・農村活性化女性チャレンジ表彰とは
活力と魅力にあふれる農業・農村の実現に貢献する優れた活動の実績を持つ女性の個人又は集団を表彰し、広く紹介することにより、男女共同参画社会の構築と活力ある農村社会づくりに資することを目的に群馬県が表彰しています。

トップへ戻る