お知らせ

インターネット受験の実施について

「和食と世界の旅をする」

和食アドバイザー検定のインターネット受験を今年度からスタートいたします。

インターネット受験だから

1.インターネット環境があればいつでもどこもで受験可能

2.パソコン、タブレット、スマートホンで受験できます

3.受験後、すぐに結果がわかるから、やりがいもUP!

4.24時間いつでも申し込み可能(メンテナンス時間を除きます。)

5.受験料はクレジットカードで決済できるからとても便利

開始時期

3級 平成31年1月8日(火) スタート
2級 準備中(開始日が決まり次第、ご案内します。)

受験受付開始

平成30年11月24日 「和食の日」 スタート

和食アドバイザー検定インターネット受験の概要
<3級> <2級>
出題形式 二者択一
問題数 30問 50問
制限時間 60分
合格点 20問以上 35問以上
受験料(税込)
(テキスト代込)
(テキスト無し)
6,320円
4,320円
7,400円
5,400円
お支払い方法 クレジットカード(一括払いのみ)
出題範囲
(2・3級共通)
・郷土に根ざした和食の体系
・季節と食材
・日常の郷土料理
・祝いと行事の郷土料理
・郷土料理の調理・加工技術
実施時期 通年受験(メンテナンス等により受験できない時期もあります。)

 

↓↓受験申込はこちらから↓↓
(下のボタンをクリックすると、インターネット受験専用サイトに移動します。)

その他
●企業・団体プラン
当協会の活動にご理解をいただくとともに、当協会の目的である和食の普及・継承にご協力をいただける企業、団体の職員やメンバーが受験する場合には受験料が割引になるプランです。
●アカデミックプラン
当協会の活動にご理解をいただくとともに、当協会の目的である和食の普及・継承にご協力をいただける高校・短大・大学・専門学校の学生が受験する場合には受験料が割引になるプランです。

 

※申込方法等、詳細は順次、協会ホームページ等で公開いたします。

トップへ戻る